
陳腐(ちんぷ)なポーション失敗作のポーション
あわせて読みたい
プレイヤーの冒険を手助けするポーション、効果は様々でJE/BE合わせて20種にものぼります。この記事では、ポーション作成の基礎から、ポーションの作り方、効果をまとめています。
マイクラJEはもちろん、BE(PEやSwitchなど)にも対応しています。
全20種のポーションをまとめました。PCの方は「PC/JE」ボタンを押すと、対応した内容が表示されます。
全部で20種ですが、サバイバルで作れるものはJE/BE共に18種です。でも、JEもしくはBEにしか無いクリエイティブ限定のポーションがあるので、それら2種を含めて全20種になります。
PC版とBEに対応したポーション調合(醸造)のチャートを作成しました。PCの方は「PC」ボタンをクリックすると、対応した画像が表示されます。
サッと目を通すだけで、作りたいポーションのレシピが分かります。画像を保存したり、プリントして使うと便利なので、自由に活用してくださいね。
跳躍/スピード(俊敏)のポーション・回復(治癒)/毒のポーションの横にある赤い半円形は、どちらのポーションでもOKという印です。
基本のポーション作成の手順・特殊なスプラッシュタイプと残留タイプのポーションの作り方・ポーションの材料の紹介です。
暗黒界でブレイズから「ブレイズロッド」を入手したら、丸石3つと合わせてクラフトします。これで調合台の完成です。
不完全なポーションを作るにも、まずは水のビンが必要です。ガラスブロック3個でクラフトした、このガラスビンを手に持って水を汲むと「水のビン」の完成です。
まずは好きな場所に調合台を設置してみましょう。私は街のポーション専門店に設置しています。もちろん家にもあります。
調合台には主に3つのアイテムを入れる枠が用意されています。1番左にある枠には「燃料」であるブレイズパウダーを設置します。これが無いと調合できません。
右側の1番上にはポーションを作るための「材料」をいれます。例えば、再生のポーションを作る場合はここにガストの涙を設置します。延長や強化の材料もこの場所です。
下側にある3つの枠には「ポーション類」をいれます。不完全なポーションや、作った他のポーションなどです。
ポーション作成の手順は3段階!
【1】不完全なポーションを作る
ネザーウォートと水のビンで不完全なポーションを作成。
【2】〇〇ポーションを作る
作りたいポーションの材料を入れて調合します。
【3】効能の強化・延長をする
ポーションの強化と延長は、どちらか一方しかできません。
最後にお好みで…
をします。スプラッシュ化、残留化してから強化・延長も可能です。
不完全なポーションではなく、水のビンから作成する弱体化のポーション。〇〇ポーションから〇〇ポーションを作るものもあります。
通常のポーションは飲むことしかできません。でも、そのポーションにもうひと手間加えることで、「投げる」ことが可能なスプラッシュポーションができます。
スプラッシュポーションにもうひと手間加えると、投げたあと「一定時間留まり続ける」残留ポーションを作成することができます。
スプラッシュポーションにしたいポーションを調合台の下の段に入れ、火薬を上に入れるだけで作成できます。この時に、強化したものや延長したものがあれば、それをスプラッシュ化することもできます。
また、スプラッシュ化したものを強化・延長することも可能です。
残留ポーションにしたい「スプラッシュポーション」を下の段に入れ、ドラゴンの息を上の段に入れると作成できます。残留ポーションは通常よりも効果時間が短いので注意してください。
ドラゴンの息は、エンダードラゴンが吐くモヤモヤをガラスビンで採取して入手します。
各ポーションで使用される材料の入手先・クラフトレシピをまとめました。
暗黒要塞の階段付近によく生成されている植物です。ソウルサンドの上に植えることができ、通常世界でも育てることができます。
レッドストーンは高さ16以下から発生するレッドストーン鉱石を採掘すると手に入ります。
暗黒界のいたるところで光っている「グロウストーン」を壊すと手に入ります。
釣りをすると時々釣れます。暖かい海やぬるい海にスポーンしているフグを、水バケツでそのまま捕まえることもできます。
ウサギを倒すことで入手できます。ドロップ確率は10%なので、そこそこレアアイテムです。
暗い場所にスポーンする「クモ」を倒すと入手できます。廃坑にいる洞窟グモでも大丈夫です。
暗黒界の広い空間にスポーンする「ガスト」を倒すと入手できます。大きな豆腐みたいな姿のMobです。
暗黒要塞付近にスポーンする「マグマキューブ」を倒すと入手できます。スライムの赤いバージョンです。スライムボールを使ってクラフトすることも可能です。
暗黒要塞にスポーンする「ブレイズ」を倒して手に入れたブレイズロッドをクラフトすると、ブレイズパウダーができます。
水辺によく生成されているサトウキビを収穫してクラフトすると作成できます。
金のニンジンを作るには、金の塊とニンジンが必要です。金の塊はゾンビピッグマンがドロップします。もしくは、金インゴットをクラフトすると金の塊が9個作成できます。
ニンジンは村の畑などで収穫してください。
輝くスイカを作るには、金の塊とスイカが必要です。スイカはジャングルバイオームに生成されます。
茶色のキノコと砂糖とクモの目でクラフトします。茶色のキノコは暗いところや、湿地によく生成されています。
Ver1.5から実装されたアイテムです。ウミガメが大人になるとドロップする「甲羅のかけら」を5個集めてクラフトします。
Ver1.5から実装されたアイテムです。プレイヤーが3日以上寝ていないでいると、プレイヤーの頭上にスポーンする「ファントム」を倒すとドロップします。
ネザーでブレイズから「ブレイズロッド」を入手したら、丸石3つと合わせてクラフトします。これで醸造台の完成です。
奇妙なポーションを作るにも、まずは水入り瓶が必要です。ガラスブロック3個でクラフトした、このガラス瓶を手に持って水を汲むと「水入り瓶」の完成です。
まずは好きな場所に醸造台を設置してみましょう。私は街のポーション専門店に設置しています。もちろん家にもあります。
醸造台には主に3つのアイテムを入れる枠が用意されています。1番左にある枠には「燃料」であるブレイズパウダーを設置します。これが無いと醸造できません。
右側の1番上にはポーションを作るための「材料」をいれます。例えば、再生のポーションを作る場合はここにガストの涙を設置します。延長や強化の材料もこの場所です。
下側にある3つの枠には「ポーション類」をいれます。奇妙なポーションや、作った他のポーションなどです。
ポーション作成の手順は3段階!
【1】奇妙なポーションを作る
ネザーウォートと水入り瓶で奇妙なポーションを作成。
【2】〇〇ポーションを作る
作りたいポーションの材料を入れて醸造します。
【3】効能の強化・延長をする
ポーションの強化と延長は、どちらか一方しかできません。
最後にお好みで…
をします。スプラッシュ化、残留化してから強化・延長も可能です。
奇妙なポーションではなく、水入り瓶から作成する弱化のポーション。〇〇ポーションから〇〇ポーションを作るものもあります。
通常のポーションは飲むことしかできません。でも、そのポーションにもうひと手間加えることで、「投げる」ことが可能なスプラッシュポーションができます。
スプラッシュポーションにもうひと手間加えると、投げたあと「一定時間留まり続ける」残留ポーションを作成することができます。
スプラッシュポーションにしたいポーションを下の段に入れ、火薬を上に入れるだけで作成できます。この時に、強化したものや延長したものがあれば、それをスプラッシュ化することもできます。
また、スプラッシュ化したものを強化・延長することも可能です。
残留ポーションにしたい「スプラッシュポーション」を下の段に入れ、ドラゴンブレスを上の段に入れると作成できます。残留ポーションは通常よりも効果時間が短いので注意してください。
ドラゴンブレスは、エンダードラゴンが吐くモヤモヤをガラス瓶で採取して入手します。
各ポーションで使用される材料の入手先・クラフトレシピをまとめました。
ネザー要塞の階段付近によく生成されている植物です。ソウルサンドの上に植えることができ、通常世界でも育てることができます。
レッドストーンは高さ16以下から発生するレッドストーン鉱石を採掘すると手に入ります。
ネザーのいたるところで光っている「グロウストーン」を壊すと手に入ります。
釣りをすると時々釣れます。暖かい海やぬるい海にスポーンしているフグを、水バケツでそのまま捕まえることもできます。
ウサギを倒すことで入手できます。ドロップ確率は10%なので、そこそこレアアイテムです。
暗い場所にスポーンする「クモ」を倒すと入手できます。廃坑にいる洞窟グモでも大丈夫です。
ネザーの広い空間にスポーンする「ガスト」を倒すと入手できます。大きな豆腐みたいな姿のMobです。
ネザーの要塞付近にスポーンする「マグマキューブ」を倒すと入手できます。スライムの赤いバージョンです。スライムボールを使ってクラフトすることも可能です。
ネザーの要塞にスポーンする「ブレイズ」を倒して手に入れたブレイズロッドをクラフトすると、ブレイズパウダーができます。
水辺によく生成されているサトウキビを収穫してクラフトすると作成できます。
金のニンジンを作るには、金塊とニンジンが必要です。金塊はゾンビピッグマンがドロップします。もしくは、金インゴットをクラフトすると金塊が9個作成できます。
ニンジンは村の畑などで収穫してください。
きらめくスイカを作るには、金塊とスイカが必要です。スイカはジャングルバイオームに生成されます。
茶色のキノコと砂糖とクモの目でクラフトします。茶色のキノコは暗いところや、湿地によく生成されています。
Ver1.13から実装されたアイテムです。カメが大人になるとドロップする「カメのウロコ」を5個集めてクラフトします。
Ver1.13から実装されたアイテムです。プレイヤーが3日以上寝ていないでいると、プレイヤーの頭上にスポーンする「ファントム」を倒すとドロップします。
作りたいポーションが決まったら、ポーション調合チャートから材料を確認して作っていきましょう!
ポーションは本当に便利です。サバイバルではもちろん、クリエイティブモードですらよく使うアイテムです。冒険や建築など、様々な場面で役立ててください。
以上で、「マイクラの全20種のポーションの作り方」を終わります。