あわせて読みたい
【マイクラ統合版】住める孤島にスポーンできる!おすすめシード値まとめ5選【マイクラPE】

マイクラ(マインクラフト)における、実際にサバイバルモードで住むことも可能な孤島にスポーンできる、おすすめシード値を5つご紹介します。
孤島とは
マイクラの中で孤島は、資材の入手も難しく効率も悪いことから、サバイバルモードでは避けたいバイオームの一つです。
しかし、一から村・街づくりができることや、ゲームにストーリー性を持たせることもできるので、ハードモードでゲームをプレイしたい方には、オススメです。
住める孤島にスポーンできる!おすすめシード値まとめ5選
その①木材2種類がすぐに手に入る孤島
【シード値】-2107384338
おすすめポイント
- 樫と樺2種類の木材の入手が可能
- 近くの島は花畑バイオーム
- 同じような木が多い島が近い
孤島と言っても木材がなければゲームが進みません。
このシード値の孤島は、近くの別の島にも木が生えていて、序盤の木材には困りません。
また、すぐ近くの島は花畑バイオームになっており、多種の花・染料の入手が可能です。
その②樹氷に囲まれた孤島
【シード値】-1939881417
おすすめポイント
- 大陸も近く木材の入手が簡単
- 珍しい樹氷が近い
- 海底神殿も近い
こちらのシード値は、トウヒ(松)のある大陸が近くにあるので、序盤の木材・苗木を獲得し、後は孤島で量産することで、氷の大地での生活が可能になります。
また、海底神殿も近いので、ゲームをプレイするうえで攻略という目標も持てます。
その③難破船・海底の建造物が近い孤島
【シード値】-1719727864
おすすめポイント
- 難破船などの海底建造物が多い
- 近くの大陸には村もある
- 海底神殿も近い
とにかく周りの海中に建造物の多いシード値です。
難破船や小さな遺跡はもちろん、海底神殿も近いので、やることには困らないワールドとなってます。
また、大陸まで行くと木材だけでなく村もあるので、多くの物資が回収可能な点もおすすめなポイントです。
その④小さな島が複数近くにある孤島
【シード値】-1442502359
おすすめポイント
- 島に木が生えている
- 複数の島が密集している
- サバンナバイオームの大陸が近い
初期スポーン地点の島には木が生えており、木材の入手が簡単なことが一番のおすすめポイントです。
加えて周辺に島が点在しているので、島によって役割を変えて発展させることや、島同士をつないで村・街づくりができるなど、楽しめる要素が多いシード値です。
その⑤サンゴ礁が近い孤島
【シード値】-2128430010
おすすめポイント
- 広範囲にサンゴ礁が広がっている
- 近くの島や大陸から4種類の木材が入手可能
- 完全な状態の難破船が近くにある
スポーン地点の島の近くには、広範囲にわたってサンゴ礁が広がっており、かなり綺麗な場所でゲームがスタートできます。
また、近くを散策すれば多くの種類の木材が入手可能なことや、難破船もあるので、資材集めにも困らないシード値になっています。