【マイクラ】【Ver.1.21】「トライアルチャンバー(Trial Chamber)」について紹介!|アプデで追加予定の巨大構造物【Minecraft】

マインクラフト(Minecraft)で、次回の大型アップデート「Ver1.21」で新たに実装されることが判明した巨大構造物「トライアルチャンバー」について紹介していきます。
※この記事は2023年10月16日に配信された「Minecraft Live2023」を基に作成しています。
この記事で紹介する内容は次期アップデート「Ver1.21」のものになります。
2023年10月現在はまだ未実装ですのでご注意ください。
トライアルチャンバーについて
YouTubeに投稿されているトレーラーの映像などから現在トライアルチャンバーについてわかっている情報を紹介していきます。
見た目
トライアルチャンバーの内部は全体的に暗く、大半が銅のブロック系統で覆われています。
新敵対Mob「ブリーズ」
トライアルチャンバーの特定の部屋では新しく追加予定の敵対Mob「ブリーズ」が出現します。
ブリーズは空中を浮かんで移動し、体の周りには白い旋風のようなエフェクトを纏っています。
映像を見る限り、ブリーズの攻撃には攻撃が当たったプレイヤーにダメージやノックバックを付与することがうかがえます。
攻撃によって伴う爆発にはトライアルチャンバー内のトラップやギミックを発動させる効果があるようです。
新ブロックについて
トライアルチャンバーでは新たに追加予定の新ブロックが多数生成されています。
現在判明している実装予定のブロックは以下の通りです。
銅の装飾ブロック
見た目が網目状になっています。
銅の模様入りブロック
銅の電球
銅の電球は完全に錆びている状態では光源として機能せず、斧で錆を取ることで明かりが点くようになります。
銅の電球は完全に錆びている状態では光源としてしません。
斧で錆を取ることで明かりが点くようになります。
銅のドア
凝灰岩の装飾ブロック
トライアルスポナー
トライアルスポナーは、新たに追加予定の新型のスポナーです。
従来のスポナーと違うところは湧くMobの数が決まっており、全て倒すと「エメラルド」や「ダイヤモンド」などの報酬を貰えます。
Mobが全て倒された後は煙が出て、しばらくクールタイムに入ります。クールタイムが終わるとまたMobが湧きます。
また、湧いてくるMobはトレーラーの映像の中でストレイとスライムが確認されています。今後湧いてくるMobの種類は増えていくかもしれません。