【マイクラ】【Ver1.20追加】スニッファーの特徴・見つけ方・繁殖方法について【Minecraft】

マインクラフト(Minecraft)のVer1.20では、新たなMOBやアイテムなどが登場します。
今回はその中でも、Ver1.20で登場した『スニッファー』の特徴・見つけ方・繁殖方法についてご紹介します。
スニッファーは入手方法も限られているのでこちらを参考にして探してみてください。
スニッファーについて
プレイヤーへの行動 |
友好モブ |
---|---|
体力 |
14( |
攻撃力 |
なし |
出現場所 |
暖かい海の海底遺跡(怪しい砂)からブラシを使用してタマゴを入手する。 自然湧きはせずタマゴのみ |
スニッファーは『マインクラフトトライブ2022』のモブ投票によって選ばれ、ゲーム内に実装されたモブです。
このモブは、現在のマインクラフトの世界よりも古い時代に存在していた生物であり、会うにはVer1.20で導入された考古学システムを使用してスニッファーのタマゴを見つけ、それを孵化させる必要があります。
また、スニッファーは周囲のにおいを嗅ぎながら探索し、地面からトーチフラワーの種、ウツボカズラのさやという新たに追加されたアイテムを見つけてくれます。
これらのアイテムはスニッファーの行動からのみ入手可能であり、手に入れたい場合にはまずスニッファーを見つける必要があります。
特徴について
スニッファーの特徴をもう少し詳しく紹介していきます。
スニッファーはタマゴから孵化させなければその姿を見ることはできません。通常のマインクラフトの世界で自然湧きすることがないのです。
スニッファーの特徴は周囲のにおいを嗅ぎながら探索し、地面からトーチフラワーの種、ウツボカズラのさやという新たに追加されたアイテムを掘り出して見つけてくれます。
こちらの種もスニッファーがたくさんいた古い時代に咲いていた花の種のようです。
食べ物について
スニッファーは今の世界よりも古い時代に咲いていたトーチフラワーの種が好物です。
それ以外の食べ物は食べません。スニッファーのスタミナ回復や繁殖にも使う重要なアイテム(トーチフラワーの種)なので絶対に入手しておきましょう。
種を見つける行動について
スニッファーは新たに追加されたアイテムのトーチフラワーの種、ウツボカズラのさやを地面から掘り出し見つけてくれます。
この種はスニッファーがたくさんいた昔の時代に咲いていた花です。トーチフラワーの種はスニッファーを繁殖させるときに使う貴重なアイテムなので入手する必要があります。
トーチフラワーの種を入手するためにスニッファーの行動について簡単に説明するので参考にしてみてください。
- スニッファーが周囲のにおいを嗅ぎながら探索します。
- スニッファーが鼻を地面につけながら歩きだします。これが地面を掘る合図になります。
- スニッファーが土を掘りだし、土が舞い上がります。
- 地面からアイテム(トーチフラワーの種、ウツボカズラのさや)がドロップします。
※トーチフラワーの種、ウツボカズラのさやのどちらかが出現し、その出る確率は半分ずつです。
スニッファーのこの行動は地面が土ブロック、草ブロック、苔ブロック、泥ブロック、泥だらけのマングローブの根、粗い土、ポドゾル、根の付いた土の時にしか行わないので注意してください。
トーチフラワーの種、ウツボカズラのさやのどちらともスニッファーいなければ入手することができません。
しっかりとスニッファーの行動を観察してアイテムを入手してみましょう。
見つけ方について
スニッファーはVer1.20で追加された考古学システムを使用してタマゴを見つけるのですが、入手できる場所は限られています。
スニッファーのタマゴが入手できる場所は暖かい海の海底遺跡です。海底遺跡にある怪しい砂からのみ入手ができます。
スニッファーのタマゴを見つける手順は以下の通りです。
- 暖かい海の海底遺跡を探します。
- 海底遺跡にある怪しげな砂を見つけます。
- 怪しげな砂にブラシを使用します。
- 怪しげな砂からアイテム(スニッファーのタマゴなど)をゲットします。
- スニッファーのタマゴが見つからない場合には手順1~4を繰り返します。
怪しい砂からタマゴが出てくる確率は低く、運が悪い場合は多くの場所を探索する必要があります。
装備や食べ物はしっかりと準備していくようにしましょう。
タマゴを孵化させる手順について
スニッファーのタマゴを見つけたら今度はそのタマゴを孵化させましょう。
スニファーのタマゴを孵化させるには以下の手順を参考にしてみてください。
- スニッファーのタマゴを手に持ちます。
- スニッファーのタマゴを地面に設置します。
- スニッファーのタマゴは時間経過(約20分)で孵化します。
※だんだんとタマゴにひびが割れてくるのでその割れ具合で経過がわかります。
スニッファーの孵化方法は、地面に設置するだけなので簡単です。カメのタマゴようにゾンビに襲われてタマゴが割れることもありません。
できたら地面でなく苔ブロックに置くことで孵化の時間を短縮することができます。苔ブロックを持っている人は利用してみましょう。
繁殖方法について
スニッファーを2匹確保出来たら繁殖させることができます。繁殖方法は以下になります。
- スニッファーを2匹確保します。
- トーチフラワーの種を2匹に与えてラブモードにします。
- スニッファーがタマゴを産みます。
- タマゴを地面に設置して子どものスニッファーを孵化させましょう。
苔ブロックの上にタマゴを置くことで孵化の時間を短縮できます。
スニッファーの繁殖行動にはクールタイムがあるので、そのクールタイムが終わった後にまたタマゴを産ませてあげましょう。
スニッファーに関しての注意点
スニッファーに関しての注意点を簡単に紹介しているので参考にしてみてください。
- スニッファーはボートやトロッコに乗せることが出来ないので、リードや食べ物(トーチフラワーの種)を利用して移動させる必要があります。
- 海中でタマゴを見つける時は、水中呼吸のポーションやコンジット、暗視のポーションを利用すると効率よく作業ができます。
- 暖かい海の海底遺跡(怪しい砂から)でしかタマゴを見つけることができません。
- 地面を掘る行動は地面が土ブロック、草ブロック、苔ブロック、泥ブロック、泥だらけのマングローブの根、粗い土、ポドゾル、根の付いた土の時にしか行いません。
以上がスニッファーに関しての注意点なのでタマゴが見つからなかったり、地面を掘らないときなどはこちらを参考にしてみてください。
まとめ
以上が、『スニッファーの特徴・見つけ方・繁殖方法について』でした。内容を要約すると以下のようになっています。
- 地面からトーチフラワーの種、ウツボカズラのさやを見つけてくれます。
- 地面を掘る行動は地面が土ブロック、草ブロック、苔ブロック、泥ブロック、泥だらけのマングローブの根、粗い土、ポドゾル、根の付いた土の時にしか行いません。
- タマゴは暖かい海底遺跡の怪しい砂でブラシを使って見つけます。
- 入手したタマゴは地面に設置して孵化(タマゴから孵化する時間は約20分)させます。
- 苔ブロックにタマゴを設置すると、孵化までの時間を短縮できます。
- スニッファーはトーチフラワーの種を食べ、2匹のスニッファーにトーチフラワーの種を与えることで繁殖させられます。
- ボートやトロッコに乗せることが出来ないので、リードや食べ物で移動させる必要があります。
- タマゴを見つける時には、水中呼吸のポーションやコンジット、暗視のポーションを利用すると効率よく作業ができます。
スニッファーは入手したタマゴから孵化させなければ見ることができないモブです。
トーチフラワーの種、ウツボカズラのさやもスニッファーの行動でしか入手できないので、スニッファーのタマゴを見つけて新しいアイテムもゲットしてみましょう。